世界緑内障週間です
2025年3月9日(日)~15日(土)は「世界緑内障週間」です。
最新の視覚障害者統計全国調査によると、日本の「視覚障害」の原因疾患の第1位は「緑内障」(40.7%)です。
また、高齢になるほど有病率が高いため、高齢人口の増加により患者数が増加していることが推定されています。
緑内障は初期・中期には自覚症状が少ないため、罹患していることに気づかない場合が多く、気づいた時には大部分の視野を失っているという事も少なくありません。
一度失った視野は、現在の医学では取り戻すことができないため、緑内障による失明を防ぐには早期発見と適切な治療の継続が重要となります。
早期発見のためには眼科での定期検診が欠かせません。
早期発見・継続・希望
40歳を過ぎたら眼の定期検診
この機会にぜひ眼の検診を受けてみてはいかがでしょうか。
期間中ライトアップinグリーン運動が行われており、山形市内では文翔館やホテルメトロポリタンが緑にライトアップされています。



当院も期間中は美畑町・銅町どちらもライトアップしてますよ。
今週の夜はいつもとちょっと雰囲気の違う当院をぜひご覧ください!

